環境センターで5年生のトレーニングマッチを行いました
公開日:
:
NEWS
低学年と同じ時間帯に交互にゲームを組んでいただきました。場所は同じく環境センター丘グランド。
8人制 15分X4本 20分X1本
この日は各選手、シュートする際の思い切りの良さが目立ちました。
サイドバックやサイドハーフやボランチ的な選手もチャンスに攻めあがる回数が多く積極的でした。
自分のポジションに拘らずチャンスに人数を掛けることはこれからも継続していこう。
そのぶん前掛かり過ぎたり攻撃の時間が長くなるとボールばかり見て相手選手の動きが見えなくなります。失点は縦のロングボールが多かったので、大きく蹴らせないか裏を大きく取られないポジションに立とう。
身体を寄せた良いディフェンスが目立ちました
ポジションは全て自分たちで
ナイスシュート♬
失点はしたけど1本も落としていないのは良かったのではないでしょうか。
課題のスタミナも只今トレーニング中なので東柿生小に戻り1時間30分だけ活動。
キック各種(2人1組で回転を掛けずに低く早いボール→ミニコーンを通過する程度浮かせてカーブ→手でもってアウトサイド→ハーフバンドでアウトサイド→ボレー→3人1組でロングキック)
最後はミニゲーム
グランド整備しておしまい
とても充実した1日でした。
又この日は6年生2人が西生田小学校でFFヴィゴーレさんの6年生と合同トレを実施して頂きました。
武者修行に行った2人に先方の指導者、選手の皆さんがとてもよくしてもらったとのことです。
勿論、メニューもKSCとは異なりますが新鮮で面白かったそうです。
内心凹みましたが・・ 笑
関連記事
-
-
8月21日 三輪小トレーニング
この日も相変わらず強い日差しでした。 8月21日(日曜日)午後 三輪小学校校庭 「今日も楽し
-
-
6月11日東柿生トレ
今日は新しいコーチが来てくれました。みな興味深々。 OBコーチでもなく、お父さんコーチでもなく
-
-
4年&5年 麻生区内でトレーニングマッチ
3月20日 日曜日 PM 旧白山中学校G ★喜田 8人制 真福寺FCさんからお声掛け頂き大
-
-
神奈川県大会で小田原まで行きました!
1月14日(土)第43回 神奈川県少年サッカー選手権大会 小田原市酒匂川スポーツ広場 2年連続
-
-
川崎市岡上小学校で低学年のトレーニングを行いました
5月22日(日)岡上小学校でキッズから3年生までのトレーニングを行いました。 好天に恵まれ絶好
-
-
岡小トレーニング タイミングを取るって難しい~
7月2日 岡小トレーニングです。 低学年にコーチ2人。 高学年にOBコーチ1人で低学年終了し
-
-
和光ジュニアサマーフェスティバルに参加しました
和光ユナイテッド川崎さんから夏休みのカップ戦にお声掛けして頂きました。 8月17日18日の2日
-
-
東柿生小トレーニング 11月13日 日曜日
東柿生小学校のトレーニング 11月13日(日)PM 又キッズで体験の選手が来てくれました。
-
-
真夏の三輪小トレーニング
連日猛暑が続きます。 8月7日(日)午後 三輪小トレーニング 今日もゴール組み立てから始