7月9日 低学年 東柿生トレ
公開日:
:
NEWS
高学年が交流試合で不在だったためグランド広々使用できたと思います!
7月9日 東柿生小学校トレ―ニング
以下の内容です!
1.ハンドボール
(ボール持って動けるのは3歩以内.シュートはヘディングかキッズのキック)
2.ドリブル
(マーカージグザグ、ランウィズ)
ここまで共通。
3.キック
小学生:インステップ、インサイド。ワンタッチで。
キッズ:ゴロ、バウンドをとにかくシュート。ワンタッチで。
4.1対1
5.2対2
(小学生のみ)
6.ゲーム
次週はトレマッチがあります。
トレーニングでやっていることが発揮できるように頑張ろう!
「町田市三輪小、川崎市麻生区東柿生小学校、岡上小学校で活動しているKSC(旧名:柿の実サッカークラブ)ではサッカー好きなキッズから小学生を募集しています。」
水筒、タオル、帽子、有ればサッカーボール、有ればすねあて、運動出来る服装で。
対象はキッズから小学校6年生まで
体験・入会問い合わせはこちら
KSC(旧名:柿の実サッカークラブ)のチーム紹介はこちら
関連記事
-
-
6年生が丸子橋でカップ戦に参加してきました。
10日の雨と雪の影響で岡上小のトレーニングが早々に中止となりました。 KSCの6年生がFC王禅寺さ
-
-
9月3日東柿生学校でのトレーニング
この日は低学年から高学年まで一斉トレーニング 指導者1人ですが、東柿生小学校午後トレ開始~
-
-
5月15日高学年TR
日差し眩しく絶好のサッカー日和 5月15日 高学年 岡上小グランドにて 13時~17時
-
-
U12麻生区トレセン活動 in 和光大学グランド
和光大学グランドで 5月29日 16時~20時 フロンターレカップ選考会も兼ねたU12麻生区トレマ
-
-
4&5&6年生 TM 三輪小G
3月12日PM 三輪小G 八重樫 吉原 松村 喜田 15分/1本 8人制 フィールド
-
-
6月4日東柿生小学校でのトレーニング
6月4日(土) 東柿生小学校グランド 12時から16時 ≪低学年≫ 〇はじめのあいさつ
-
-
麻生区内のチームと交流試合(低学年とキッズ)
6月17日同じ区内のバオムFCさんと低学年&キッズの交流戦を行いました。有難うございました。
-
-
岡上小学校トレーニング6月4日
この日も暑かったです。 亮馬コーチに高学年をして貰いキッズ&低学年を担当しました。
- PREV
- ボールを持っていない選手の動きがとても大事!
- NEXT
- 繰り返しするトレーニングの必要性