「 NEWS 」 一覧
横浜のチームとトレマッチを行いました
2018/07/21 | NEWS
7月8日 オブリガードさんとTRM。 いつもお声を掛けて頂き感謝しております。 全部で10本やりました。5勝5敗3分け 比較的狭いスペースだと味方、相手とも距離が近くなります。 攻撃時のパ
K2 初の合同TMを金程小で行いました
2018/07/21 | NEWS
6月30日に同じ麻生区のチームと交流戦を行いました。有難うございます! KSCは金程SCと合同で大会に出るので今から準備です。この間チーム名はK2となります。 TMの前には三輪小に来てもらい合同T
2017松村杯の思い出
2018/03/18 | NEWS
いよいよ高学年最後となる松村杯です。 おさらいをすると前期リーグともいえる斉藤旗争奪杯では3勝4敗1分けで勝点も2ケタと健闘。 今から案内するのは後期リーグとなる松村杯。 以下結果となります
8月16日の東柿生トレ
2018/03/05 | NEWS
東柿生トレです。 高学年はマーカードリブルは疲れるのであまり好きなメニューでは無いとはっきり云ってくれるのですが、昔に比べて足の使い方が滑らかになってきてスムーズになってきま
2017年高学年夏合宿
2018/03/04 | NEWS
今年の夏も湯河原のチームと交流をさせていただきました。 日中は勿論暑く、膝が痛い、踵が痛い、などの成長痛を抱えている選手も複数名いましたが、体力強化、ゲーム中走り込めることを優先して充実した2日
7月17日麻生区内のチームと交流戦を行いました。
2018/01/29 | NEWS
西生田小学校で3チームのトレマッチを行いました。 結果は以下の通り VS ヴィゴーレ 0-0 VS 柿生 1-0 VS ヴィゴーレ 2-0 VS
繰り返しするトレーニングの必要性
2017/07/17 | NEWS
7月15日東柿生トレーニング 反復するトレーニングは単調でテンションなかなか上がらない場合があります。 けれど基本を身に付けるのは今の時期。 今日もボールタッチを左右の足で短時間で行
7月9日 低学年 東柿生トレ
2017/07/17 | NEWS
高学年が交流試合で不在だったためグランド広々使用できたと思います! 7月9日 東柿生小学校トレ―ニング 以下の内容です! 1.ハンドボール (ボール持って動けるのは3歩以内.シ
ボールを持っていない選手の動きがとても大事!
2017/07/16 | NEWS
同じ麻生区内の真福寺さんからお声掛けいただきました。 いつも有難うござます! F.F.ヴィゴーレさんと3チームの総当たりとなりました。 15分X8本 旧白山中学 ②KSC vs真福寺FC