岡上小学校OB 稲葉貴大
公開日:
:
選手・保護者の声
岡上小学校1年生より柿の実SCに入団。5年生よりヴェルディジュニアに移籍。ヴェルディジュニアユースを経て国士舘高校、国士舘大学に進学。卒業後、指導者となり、和光ユナイテッド川崎FC(川崎市)、FCトッカーノ(世田谷区)などで指導にあたる。現在、SC相模原U-18(相模原市)のコーチとしてユース年代の指導にあたっている。
【コメント】
KSCではサッカーの楽しさをコーチたちに教わりました。
土日のトレーニングや試合が楽しみで仕方なかった頃を思い出します。
当時のコーチたちはサッカーを「楽しい、もっとやりたい」と思えるような指導をしてくださいました。その指導が今の私の原点です。今もこうしてサッカーに携われているのもKSCでサッカーをやっていたからだと思っています。
関連記事
-
-
東柿生小を卒業した選手の保護者より
息子が2年生の時に入団し、卒団までお世話になりました。 サッカーというスポーツを通じて勝てば嬉しい
-
-
東柿生小学校卒業した選手の保護者より
こんにちは。私は長男と長女がKsc にお世話になった親です。 子供が、サッカーに興味を持ち始め、一
-
-
三輪小卒業した選手のお母さんより(2013年卒)
今、一番KSCに在籍して良かった思う事は、卒団して中学に入ってから、辛い時に背中を押してくれたのは、
-
-
保護者の声 2011年卒業
長男がKSCにお世話になったのが柿の実幼稚園の年長さんの時でした。幼稚園のサッカーもやっていましたが
-
-
2010年に岡上小学校を卒業しました
私は小学校3年生のときにKSCに入団しました。サッカーという競技は本当にいろいろなことを学べる場だな
-
-
2011年卒業した選手のお父さんより
息子のKSC加入は、4年生の中頃でした。それまでは親の手がかからないスクールに通わせていました。取引
-
-
2002年岡上小学校卒業
サッカーに詳しいコーチが情熱をもって指導してくれたことでいろんな経験ができました。勝つ喜びや負ける悔
-
-
保護者の声 2016年度 卒業
我が家は、兄弟が通算11年間KSCにお世話になりました。 昔は華々しい結果を残した年もあったようで
-
-
OBコーチ 東柿生小学校出身 小野寺貴宣
小野寺貴宣(おのでらたかのぶ) プロフィール 小学校の6年間、柿の実SCでサッカーに打ち込む。20
- PREV
- FA予選 4月16日
- NEXT
- FA予選 4月23日