FA予選 4月23日
公開日:
:
NEWS
最終日は学校行事のためこの日がFAリーグ最終節となりました。
4月23日(土)PM 等々力第二G ★喜田 斉賀 吉原
1 KSC vs FC鷹 1-3
2 KSC vs FC JUNTOS 0-5
大会初日に掲げた目標「どの試合でも得点をする!」
セットプレーでもPKでもない形で8チーム中3チームから得点しました。
JUNTOS戦では落ち着いてパスを通せた場面もあったけど得点を意識したからこそシュートに急いだとコーチはこのような解釈をしています。周りからみたら無謀だなと思えるプレーであっても、自分たちで掲げた目標に対しての強い意識というものをベンチからも感じました。
「今回をもって、前期のFA リーグは終わりです。一勝を目指して望んだ大会で、残念ながら勝利は出来ませんでしたが、試合中 どんなに失点しても諦めず みんなで声を掛け合って最後まで一生懸命頑張っていた選手の姿はとても素敵でした。体格差のある上級生にも強気で向かって行った5年生、何度もピンチを救ってくれたキーパー一人一人が、心身ともに大きく成長できた大会だったと思います。」
これはコーチのコメントではなく君たちのお父さん、お母さんからのコメントです。
この大会を通して皆の成長した姿を何度も見ることが出来ました。
個人差はあるもののチームとして今の取り組み姿勢は悪くありません。
しいて言えば、技術が備わるこの期間にたくさんボールに触れて週末のトレーニングに励んでください。
強制はしないけど個人トレーニング(ランニング、体幹、バランス、リフティング・・)を自分から見つけて継続した選手には良い結果が出ています。もっと上手くなりたい選手は是非!
ボールを一生懸命集めてくれました♬
関連記事
-
-
7月17日麻生区内のチームと交流戦を行いました。
西生田小学校で3チームのトレマッチを行いました。 結果は以下の通り
-
-
環境センターで低学年のトレーニングマッチを行いました
5月21日土曜日 11時30分から14時30分 環境センターふれあいの丘グランドで丘低学年と高
-
-
5月29日 三輪小活動
5月29日 三輪小でのトレーニング風景 低学年から 以外にと云ったら失礼ですが
-
-
今日も暑かった5月28日トレ
5月27日は東柿生小学校の運動会だったためトレーニングはありませんでした。 岡上小学校でのトレ
-
-
6月11日、三輪小でのトレーニング
NKリーグ5年生大会関係で三輪小トレーニングの開始時刻を遅らせました。 6月11日(土)
-
-
三輪小学校でトレーニングを行いました
5月29日 13時~17時30分 三輪小学校グランドにて 〇はじめのあいさつ 〇リフティン
- PREV
- 岡上小学校OB 稲葉貴大
- NEXT
- 4月24日 TR