星槎高等学校で合同トレーニング
公開日:
:
最終更新日:2016/07/15
NEWS
最初読み方が分りませんでした。会場は横浜市旭区若葉台。 7月10日(日曜日) PM
高校のグランドで大きくないかな?ゴール大人用かな?とちょっと不安でしたが会場について全て解消しました。
ゆりのきFCさん、SSTP湘南さん、瀬谷サンダーキッズさんと4チームで合同トレとトレマッチを行いました。
今日のテーマはこちらです。
うちはドリブル系じゃないな・・と思いながら、じゃぁ何系なの?「うーん。。。」とグランドで自問自答するくらい私は何もしませんでした。ほぼSSTP湘南の津田さんにやって貰いました。
知らないチームの知らない指導者に色々なメニューを教えてもらい、ほぼ全員がつまずきながらやっているけど、トレーニングに夢中になっている顔と、そうでない顔の2つがみられたことが発見だった。
(あっ上の写真とは関係有りませんよ!)
緊張しているのか、慣れないトレに頭を駆使して余裕がないのか、とても難しい表情をしている選手がいました。
意外な一面を観れたけど選手の心の中まで読み取ることが出来ません。
途中で4チームミックスのゲームをやったけど今日のテーマが理解できていないので、狙いの無いキックも連発していたが、次第にテーマに近づいてきたのは子どもの能力に感心させられました。これはSSTP湘南以外の3チーム全てに云えること。
最後は自チームでゲームとなりましたが「今日はこのテーマで通そう!」ということになりました。
私も選手も貴重な体験をさせて頂きました。
企画と指導をして頂いたチームの関係者の皆様に改めて感謝申し上げます。
おまけ♫
≪KSCの次回練習≫
7月16日(土)14時30分時~17時30分 東柿生小学校校庭
7月14日(日)13時~17時30分 岡上小学校校庭
体験・入会問い合わせはこちらから
水筒、タオル、帽子、有ればサッカーボール、有ればすねあて、運動出来る服装で。対象はキッズから小学校6年生まで
関連記事
-
-
斉藤旗争奪がスタート
小雨がパラつく時間もありましたがゲームには全く影響のないコンディション。 4月8日(土)北見方グラ
-
-
2月26日の岡小サッカートレ
《低学年》 しっぽ取り鬼ごっこ ダッシュ(前向き、後ろ向き)
-
-
4&5&6年生 TM 三輪小G
3月12日PM 三輪小G 八重樫 吉原 松村 喜田 15分/1本 8人制 フィールド
-
-
2017年高学年夏合宿
今年の夏も湯河原のチームと交流をさせていただきました。 日中は勿論暑く、膝が痛い、踵が痛い、な
-
-
少し暖かい2月4日、東柿生でサッカートレーニング
まだ2月ですがこの日は少し暖かった気がします。 2月4日(土)午後 東柿生小学校 《低学年》
-
-
環境センターで低学年のトレーニングマッチを行いました
5月21日土曜日 11時30分から14時30分 環境センターふれあいの丘グランドで丘低学年と高
-
-
ボールを持っていない選手の動きがとても大事!
同じ麻生区内の真福寺さんからお声掛けいただきました。 いつも有難うござます! F.F.ヴィゴー
-
-
1月15日東柿生小学校でサッカートレーニング
【低学年メニュー】 ・鬼ごっこ ・ドリブル競争 ・どんじゃんけんぽん ・ナンバーゲーム
-
-
6月11日、三輪小でのトレーニング
NKリーグ5年生大会関係で三輪小トレーニングの開始時刻を遅らせました。 6月11日(土)
- PREV
- 「ありがとう三輪小イベント」を行いました
- NEXT
- 7月16日東柿生小学校