6年生お別れ合宿 in 湯河原 2日目!
公開日:
:
最終更新日:2017/04/06
NEWS
2日目の報告の前に昨日の夕飯の紹介。
チーム創立以来、色々な合宿を経験していますが、ここの宿のご飯の美味しさは1,2位を争います。やっぱり海の近くって良いですね♬
寝不足は自己責任! 今日もがんばるぞ!!
2日目は湯河原SSSさんに加え早川SCさん。昨日も今日も良いチームと対戦させて頂き非常に勉強になりました。
湯河原SSSさんには本当にお世話になりました。改めてお礼申し上げます。
皆さんの協力を得て今回も充実した合宿を終えることが出来ました。改めまして関係者の皆さんにはお礼申し上げます。
最後に、6年生へ
お別れ会で全てのコーチと全ての後輩と君たちのお母さんからメッセージを貰いました。とても感動的なお別れ会でしたね。
色々な理由が重なってチームに最後まで残ったのは君たち3人でした。合宿には参加しなかったけど、一昨年1年間行動を共にした現中学1年生に対しても数多くの思い出があることでしょう。3人ではサッカーの試合は出来ないけれど、君たち3人は色々な人達に支えられてサッカーをしてきました。
人数の多いチームでも少ないチームでも一番大事なのは本人の取り組み姿勢だという話しをお別れ会の時にしました。
一見人数が少ないことは恵まれていないようにみえるかもしれないが、そんなことは全く関係ないんだ!ということを君たち自身が証明してくれました。これから段々大人になっていきますが周りの環境に流されずしっかり前を向いて取り組み姿勢だけにはこだわってください。
「(自分に)強く(人に)優しく」
卒業おめでとう!
「町田市三輪小、川崎市麻生区東柿生小学校、岡上小学校で活動しているKSC(旧名:柿の実サッカークラブ)ではサッカー好きなキッズから小学生を募集しています。」
水筒、タオル、帽子、有ればサッカーボール、有ればすねあて、運動出来る服装で。
対象はキッズから小学校6年生まで
体験・入会問い合わせはこちら
KSC(旧名:柿の実サッカークラブ)のチーム紹介はこちら
関連記事
-
-
3年、4年、5年生新人戦開幕
5年生NK大会からの新人戦。今回の幹事ははるひのバディさん 11月5日(土)AM~PM 麻生中学校
-
-
環境センターで5年生のトレーニングマッチを行いました
低学年と同じ時間帯に交互にゲームを組んでいただきました。場所は同じく環境センター丘グランド。
-
-
高学年トレ キック、キック、キック
KSCでは高学年になると3人1組のロングキックのトレーニングを行います。 勿論、目的は遠くへ飛
-
-
4月23日のトレーニング岡上小学校
低学年は春季大会に参加してるためキッズと高学年だけのトレーニングとなりました。 なのですが、今日は
-
-
東柿生小学校でトレーニング
今週になってやっと神奈川も梅雨明! 東柿生小学校の体育館では木工教室が行われ親子連れでにぎやかでし
-
-
川崎市岡上小学校で低学年のトレーニングを行いました
5月22日(日)岡上小学校でキッズから3年生までのトレーニングを行いました。 好天に恵まれ絶好
-
-
東柿生小学校サッカートレーニング
東柿生小学校で今日も元気にトレーニング! 《低学年》 ①ステップワーク ②ドリブル(ボ
-
-
FA予選 4月16日
4月16日(土)PM ★喜田 斉賀 八重樫 小田多目的G 第一試合 VS 南百合丘SC
-
-
2月26日の岡小サッカートレ
《低学年》 しっぽ取り鬼ごっこ ダッシュ(前向き、後ろ向き)
- PREV
- 柿生中学校で先輩たちと対決
- NEXT
- 6年生お別れ合宿 in 湯河原 初日