三輪小にチラシ配りに行ってきました!
公開日:
:
NEWS
昨日からポカポカ陽気で一気に桜の生長が加速しそうです。
そんな中三輪小の1年生にチーム紹介を配ってきました。
チーム創設以来、自分でチラシを手渡すの初体験 笑
言っておきますが嫌々ではありません、自ら買って出ました!
しかしながら上三輪方面の門には私だけ。
最初は手渡すタイミングが難しかったのですが、写真撮影を申し出たら男子児童の保護者の方には全て手渡すことが出来ました。
しかし一人で撮影してチラシを手渡したので気付くと長蛇の列が・・ 汗
やはり1年生は可愛いかったです。
三輪小のグランド工事が終了すればまた校庭でサッカーが出来ます。
三輪小の皆さんから連絡来たら嬉しいな。
因みに昨日は東柿生小と岡上小でもチラシを手渡しさせて頂きました。
保護者のみなさん有難うございました!
「町田市三輪小、川崎市麻生区東柿生小学校、岡上小学校で活動しているKSC(旧名:柿の実サッカークラブ)ではサッカー好きなキッズから小学生を募集しています。」
水筒、タオル、帽子、有ればサッカーボール、有ればすねあて、運動出来る服装で。
対象はキッズから小学校6年生まで
体験・入会問い合わせはこちら
KSC(旧名:柿の実サッカークラブ)のチーム紹介はこちら
関連記事
-
-
11月20日 三輪小で全カテゴリーのトレーニング
11月20日(日曜日)三輪小グランド 午後練習 《低学年》 1.鬼ごっこ(コーチ2人が鬼)
-
-
6月26日(日曜日)のトレーニング内容
アップが遅れました! まずは低学年から~ 6月26日の三輪小トレーニングの内容です。
-
-
6月12日 東柿生小学校のトレーニング内容
6月12日 日曜日 13時~16時 東柿生小学校校庭にてKSCのトレーニングを行いました。 ≪
-
-
22日に岡上小学校で高学年トレーニングを行いました
5月22日(日)岡上小学校グランドにてトレーニング 高学年は8時30分から12時まで 前
-
-
川崎市大会5年生8人制 in古市場グランド
松村杯のリーグ戦の最中に5年生大会が開催されるこの時期。 昔は10分ハーフですぐに終わってしまう記
-
-
岡小トレーニング タイミングを取るって難しい~
7月2日 岡小トレーニングです。 低学年にコーチ2人。 高学年にOBコーチ1人で低学年終了し
-
-
6月4日東柿生小学校でのトレーニング
6月4日(土) 東柿生小学校グランド 12時から16時 ≪低学年≫ 〇はじめのあいさつ
-
-
今日は寒さが和らぎました。岡上小学校、サッカートレーニング
1月28日(日曜日) 学校によってはインフルエンザが流行っているようでです。キッズ、低学年は少し人
- PREV
- 3月4日サッカートレーニング
- NEXT
- 卒業生の保護者より ①