斉藤旗争奪③
公開日:
:
NEWS
4月15日(土) 北見方グランド
今日は天気が良いなと思ってましたが予想以上の強風。神風は吹くか??
自分たちよりレベルの高いチームと出来ることは得るものが有るから結果を気にせず前向きでいこう。
劣勢の時間は長いかもしれないけど、そんな中でもわずかな失敗を見逃さず、今がチャンスと感じれば、皆でチャレンジする。
ミーティングではこんなはなしをしました。
第1ゲーム VS 中野島FC キックオフ
段々と選手間のコーチングも増えてきましたよ
前半終えて0-5
どんな試合でも必ず選手だけでミーティングする時間をつくります。自分から気付いて自分たちで修正してください。
今まで戦ってきたチームの中で一番ボールを回され取りに行くとかわされ、ゴール近くになればなるほど目線がボールに集中して、相手のパスを受ける選手を捕まえることが出来なかった。後半の対応方法は??
このゲームは最後まで自分たちのペースをつくるところまではいきませんでした。
ただ、瞬間、瞬間の良いプレーが出てくるようになった。後半の失点は2。以前はズルズル行ってしまうこともあったが、集中して闘えました。ここは立派でした。
ということで気持ち切り替えて2試合目にいこう♪
何故か一番足の速いキーパー
次は宮崎サンキッズさん。
結果は0-3
点を奪われたタイミングが悪かったのと、自分たちのペースの時に得点が出来ませんでした。
親子じゃありません。
OBコーチと現役選手はどんな会話をするのでしょう。次回がんばろう!!
「町田市三輪小、川崎市麻生区東柿生小学校、岡上小学校で活動しているKSC(旧名:柿の実サッカークラブ)ではサッカー好きなキッズから小学生を募集しています。」
水筒、タオル、帽子、有ればサッカーボール、有ればすねあて、運動出来る服装で。
対象はキッズから小学校6年生まで
体験・入会問い合わせはこちら
KSC(旧名:柿の実サッカークラブ)のチーム紹介はこちら
関連記事
-
-
フロンターレキッズリーグに参加してきました。
春季低学年大会が終わったばかりの2年生、今日はフロンターレが主催したキッズリーグに参加してきました。
-
-
キッズと低学年でトレーニングマッチ
12月25日高学年の会場からすぐ近くの真福寺小学校で低学年のトレマッチが有りました。 真福寺FC、
-
-
9月4日三輪小低学年トレーニング
高学年は大会で不在。 ひろいグランドでトレーニングが出来たようでしたが頑張りましたか~? 9
-
-
FA予選 4月16日
4月16日(土)PM ★喜田 斉賀 八重樫 小田多目的G 第一試合 VS 南百合丘SC
-
-
8月7日三輪小トレより
この日もたくさんの泣き笑いが有りました。 原因は不明 &nb
-
-
8月16日の東柿生トレ
東柿生トレです。 高学年はマーカードリブルは疲れるのであまり好きなメニュー
-
-
NKリーグ3年生大会 最終節
徐々にチームのまとまり感が出来ている柿生&KSC。 いよいよこの大会も最終日順位決定戦。
-
-
NKリーグ3年生大会 王禅寺FC(R)戦
大会第2節 VS FC王禅寺(R)0-0 前節より相手ゴールに攻める機会がふえましたが、
-
-
虹ヶ丘小学校でトレーニングマッチを行いました
今日はFC王禅寺さんとトレマッチを行いました。 東柿生小学校の選手は自転車で集合出来る近さ。 し
-
-
三輪小学校でトレーニングを行いました
5月29日 13時~17時30分 三輪小学校グランドにて 〇はじめのあいさつ 〇リフティン