NKリーグ3年生大会 再びFC王禅寺戦
公開日:
:
NEWS
VS FC王禅寺 2-1
ここにきてチームの状態が段々と良くなってきたK2。すると昨日GKやった2人がまさかの拒否。
折角昨日の夜に考えたポジションもまた最初から 泣
最終戦だからか選手たちの意気込みが逆に堅い雰囲気を出してしまったかもしれません。
前半は失点こそしなかったですが有効な攻めも少なかったです。
後半も同じような雰囲気でしたが混戦から先制点。
すると攻めに勢い(多分自信)が出てきて積極的にゴールを狙う場面が増えました。
追加点を取った後に不運なゴールがありましたが、自分たちのリズムで最後までサッカーしてました。
《番外編》
閉会式まで時間が余ったので皆で公園に遊びに行きました。
ユニフォーム着てサッカー以外で怪我する人 笑
優秀選手は散々迷った挙句にれんたろうにしました。
おめでとう!!
選手の皆さん、お疲れ様でした。
コーチはこの大会でサッカーを通して互いのコミュニケーション力を養うという目標がありました。
初めてグランドで逢った時のことを思い出してみてください。
それがたった数ヶ月で下の名前で呼び合いサッカーを通して悔しさ、悲しさ、喜びを共にするようになりました。
「僕はまだ仲良くないな」と思った君は今からでも遅くないから勇気を出して自分の意思を相手に伝えてみてください。
一見、サッカーとは関係ないように思うかもしれないけど、仲間を作って絆を深めることはとっても大事なことなのです。
そして市大会はこれから始まります。
皆で力を合せて一戦一戦しっかり闘っていきましょう。
関連記事
-
-
6月19日 三輪小学校でトレーニング
NK5年生大会の都合でトレーニング開始時刻を遅らせました。低学年のみなさんお待たせしました! 6年生
-
-
5月15日 低学年TR
5月15日(日) 岡上小学校グランド キッズから3年生までのトレーニング報告 13時~15時
-
-
今日は寒さが和らぎました。岡上小学校、サッカートレーニング
1月28日(日曜日) 学校によってはインフルエンザが流行っているようでです。キッズ、低学年は少し人
-
-
真夏の三輪小トレーニング
連日猛暑が続きます。 8月7日(日)午後 三輪小トレーニング 今日もゴール組み立てから始
-
-
1月15日東柿生小学校でサッカートレーニング
【低学年メニュー】 ・鬼ごっこ ・ドリブル競争 ・どんじゃんけんぽん ・ナンバーゲーム
-
-
NKリーグ3年生大会 はるひ野BSC戦
去年はKSCと柿生SCさんと金程SCの3チームでK3 今年はKSCと金程SCさんと合体してK2で大
-
-
横浜のチームとトレマッチを行いました
7月8日 オブリガードさんとTRM。 いつもお声を掛けて頂き感謝しております。 全部で10本やり
- PREV
- NKリーグ3年生大会 バオムFC川崎戦
- NEXT
- 合同トレマッチ